忍者ブログ
蟹蟹
[78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DM61話とGX14話でキラードールと魔法カードのエクトプラズマーが出てくるんですけど違いを見るのもなかなか楽しいです。
エクトプラズマーを発動した時王様は凄い勢いで怒り狂っていたのに対し十代は「モンスターが多い方が有利」だとか「モンスターが一体しかない!」だとかエクトプラズマーの効果を使って「よっしゃあ!絶好調!!」とか大はしゃぎでこの温度差がとても面白い(笑)王様のあの怒りは何だったのか。しかしハネクリボー可愛いな。
フィールド魔法だったエクトプラズマーがGXでは永続魔法になっていたり。DM61話はフィールド魔法のスロットはまだ無かったのかしら。
ライディングデュエルでフィールド魔法は何処に入れんのかなと思っていたけどそう言えば最初から自動的にスピードワールドのフィールド魔法がかかってて更に使える魔法カードはスピードスペルのみでした。そういやトラップの応酬だったなあ。

まだ一週間経ってないけど明日もレンタル半額だからまた借りてこようっと。
あーやっぱりGX179話と180話の十代と遊戯のデュエルは面白い。ところで遊星はデュエルを楽しんでいるって感じじゃないよね。まあ、あの状況では楽しめないか。。最初から緊迫ムードだしシリアスだし。楽しんでデュエルしてたのってクロウとのタッグライディングデュエルした時しかないような。ここで十代ちゃんが来て遊星にデュエルの楽しさを教えてあげれば良いのに!(妄想
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
瑠緋(りゅうひ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター