忍者ブログ
蟹蟹
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十代ちゃん可愛いよ十代。何この子可愛すぎるんだけど!
サンダーとの絡みがとても良い。万十的な意味で(・・・)今日も朝っぱらから滾ったぜ!ところであの絵は先生が描いたのだろうか。写真とかじゃ駄目だったのだろうか。それとも肖像権云々で先生の描いた絵になったのか?まあ放送したのは約4年前だったから当時の事情は知りませんが(笑)
最近十代のデッキから新たなカード出てくる。デッキを組み直したのかな(と考えた方が自然自然)いつまでも同じじゃ視聴者も飽きちゃうしね・・・コンマイの戦略でもあったんだろうけど(販促的に)
EDの最後に新たな融合モンスターもいるし。ヒーローキッズとバブルマンネオしかわからん。ところで・・・

「なあ王様、お前弱くね?」
「とんだ伝説のデュエリストだったな」
「何だか可哀想だわ」

間髪入れずに立て続けだとは思っていませんでした(笑)結構皆酷い事言ってるな!(笑)「俺はバカだ!」と言ってる十代がやはり可愛い。
アドビス三世の求婚に度肝を抜いた(まあ、ある程度の心の準備はしていたけど/笑)いくつか同人サイトさんで見たのはコレが元だったのか・・・!色々理解した。
・・・エジプトの人はこんなにも直球なのか(アテムも然り)
3000年と比べれば・・・って、そこで比較するか(笑)アテムと遊戯はオフィシャル公認と言う事でおk。
船って言うから海を渡るもんだと思ってたけど空から来たよ。とっくに死んでいた人だったらしい。もう非ィ化学的であってもそれが遊戯王だからのひと事で全て解決できる。DMからそうだけど。笑。
だから遊星がモーメントの光(?)に落っこちても何とかなるんだよ。落っこちた先に遊戯がいたらいいなとか普通に思ってる。またはカイバーマンでも良い。十代ちゃんの時みたく遊星にも叱り付けてやれば良い。「闇のデュエルに臆するか、不動遊星」みたいな感じで。あーでも遊星ちゃんはもう吹っ切れてるか。
遊戯王お馴染みの主人公失踪か?

話が変わっちゃったけどまあ良いか。さて、もっかい見てこようかな!GX

PR
もう・・・・何処から突っ込んでいいやら・・・・


以下感想
なーんか気がついたら水曜日で、また気がついたら土曜日なんですよ。(何)

あーあ、DVD返しちゃったし寂しいなあ。それに今日は5D'sだ。先週の予告で不動博士が持っていた3枚のカードが気になる。三幻神や三幻魔みたいなカード?その中の一枚が赤き龍?
実は三幻魔のカードがどんなカードか知らんのですよ。丁度セブンスターズ編の最初の回を見逃してしまって・・・。再放送の今のOPにあるあのモンスターが三幻魔なんだよね、多分。最初見た時色からして三幻神かと思っちゃった。でもデザインが違うからGXでは変わったのかしらとかつい最近まで思ってました。三幻魔のカードは先々週で初めて知りました。いやホント。

今日はまた17年前の事だろうなあ。遊星の残りライフは100だけどトラップとかマジックとかあとは回想とかで延ばすのかしら(笑)
あぶねー!今日土曜だって事をすっかり忘れていた!!GXやるんだった!!昨日うっかりエチャをしてて明け方の5時までやっててすっかり忘れていた!!いやあ~録画しておいて良かった!今さっき見て来た!
GXはノリが良くて面白い。サンダーのデッキって社長のデッキと似ているところがある気がする・・・。デビルズサンクチュアリって、マリク戦で社長が王様に渡したラー攻略のカードだよね。しかし私にはどう攻略するのかさっぱり分からなかったのでまたDVDでも借りてくるとします。また今度。
闇のデュエルなのにノリが良いのがGX・・・。DMでもこんなノリノリな闇のデュエルは無かったはず。再放送でも初めて見るから凄い新鮮だわ。5D'sとの温度差も激しいし(笑)
深夜アニメと名高いGX3期がどんなのか今からじゃとても予想できないです。ヨハン ジャイアンデルセンとヤンデレユベルが激しいみたいですね。んー確かこの間動画で見たGX179話にはちゃんとヨハンがいたから無事なんだろうけど・・・そう言えば三沢の姿が無かった・・・・。
来週って確か十代が「なあ王さま、お前弱くね?」とか言う回だよね。アテムとどう関係があるのかはまた来週だなあ。
ふう~DM52話は本当に良いなあ!作画綺麗だし!50話までは王様は相棒の事普通に遊戯って呼んでて非常に良いですね。こっから先はもう名前では呼ばなくなっちゃって少しさみしいけどある意味二人の世界だからアニメオリジナルの美味しい部分とかとてもドキドキでしたよ。特にドーマ編(笑)
王様は相棒を見ている時は常に優しい顔でガン見してますよね。優しいって言うか、明らかに表情違う、と思うんだ。あーあ、5D'sで冥界の扉開いちゃってるから王様出てきてほしいなあ。そんで精霊になって相棒をずっと守っていれば良いんだよ!十代がユベルにしたように超融合しちゃえば良いんだよ!!!

いくつか5D’sのサイトさんの日記や感想見てて来週の作画監督は原さんとか!しかも遊星父もたくさん(多分)確認のためさっきまた見たよ。確かにスゲエ綺麗だった・・・!さすが神作画の原さんだ。絶対録画する。
予告にチラッと出てきた目元にとても不自然に黒く影が入っている白スーツの男の人は、あれは社長じゃね?っていくつかのサイトさんで見た。もしかしたら髪を切ったモクバか?って言う方も数名いたなあ。その確認も兼ねて見てみたけど・・・・なんか・・・違う気が・・・イェーガーとテレビ電話(?)で会話した黒幕っぽい新キャラじゃないかなあって私は思うのですがどうでしょう。残念ながら黒幕っぽい人の中の人は津田さんじゃないので社長ではなさそうですね。

そういや中の人で思い出したけど、このあいだデュエルターミナルのデモプレイ画面見てたんですよ。んで王様とペガサスのデュエルがデモ画面で始まって見ていたわけです。あれ?王様の声ってこんな声だっけ?と思って聞いてたんですけど、そう言えばDTでの王様の声の担当って蟹の声やってる人だってのをどこかのサイトさんで言っていたのを思い出して、あーもしかして宮下さんか!とちょっと納得。でも風間さんに戻っているのかなとも思ったけど、なんか声の質が違うような気がするし、やや声が低い気もする。
宮下さん声の王様もかっこいいな~もちろん風間さん担当が良いけど!

なんか5D'sは打ち切りって話とダークシグナー編はあと3年くらい引き延ばすみたいな噂と両方聞いたのですがどうなんだろう・・・。っつーか3年は延ばし過ぎなのでは・・・?視聴者飽きるんじゃないかしら。今の流れで行くと5D'sはそう長くは放送しないような気もするのですが・・・。
いてもたってもいられなく、コンビニでテレビ欄の雑誌(某テレビジョン)で今月いっぱいまでのテレビ欄の5D'sの所見ていたら5月27日水曜日までちゃんと予告が載っていたので今月いっぱいは間違い無く放送するみたいです。しかし・・・・タイトルが・・・・・。ちょっと忘れたんですが、遊星の残りライフ100なのにデュエルそっちのけで延々過去話になるんじゃないかと思うようなタイトルでした。が、「孤高の光」とかってタイトルに入ってて一瞬ジャックの事か?とか、でも光だから足元から出てるモーメントの光かなあ、じゃあまだ遊星達かなあ。あー余計に気になるわ。
余談だけどGX再放送が「遊戯王G(再)」ってなってた(笑)あと一文字入れようよ!2文字くらいのスペースあったんだしさあ!


さーて今度はGXでも見ようかな。
感想書いてたのに消えたよ!!!!書き終わって投稿するだけだったのに!!!!

あーもう良いわー。書き直すの面倒!!とりあえず、遊星に非常食とマジックカードを・・・。あと強欲な壺を・・・・。
やっぱり打ち切りか・・・・。折角ハマったのに。来週も録画しないと・・・!
なんか、夢なんですけど初めてマトモな夢見れました。いやマトモか??まあそれは良いとして。
ジャンプ系の雑誌にまた遊戯王が新連載するって夢でした。ジャンプにしては薄かった気がするしVジャンプにしてはゲーム情報っぽいのが無かったから多分ウルトラジャンプかと・・・。
原作はかずきせんせーなんですけど漫画描いている人は別の人で。でも誰が描いているのは分かりませんでした。影山先生でもなければ伊藤先生でもなかったです。しかし絵が凄く綺麗だったなあ。
私が夢で見た内容は、大人相棒がまた主人公で、それで、なんかどっかに拉致られてんですよ。そこからデュエルで脱出するって感じで話が進んでいくみたいでした。やっぱりデュエルで解決なんだよねえ(笑)
それにしても最後のページでなんか拘束されていたけど妙に色っぽかった。遊戯がめちゃくちゃ美人だった(笑)。全部夢だけどさ!!!
あーあ・・・・まあでも色々美味しかったかも。他のキャラはいませんでしたショボーン。。


DM13巻、17巻とGX5巻借りてきました。いや~良いねえ実にイイ(何)

(自分的)伝説の52話はやっぱり、イイ。もう言葉にできない。52話は何度見ても王様がプロポーズしているようにしか見えません。原作にも同じ台詞があったのに全然雰囲気違う。アニメはムードありすぎでしょ。あーあーこの辺をどなたかと詳しく語り合いたい!!満足しようぜ!
GX18話19話の十代ちゃんは遊戯さん好きすぎで楽しすぎる。本当可愛いよ十代ちゃん。なんで18話を録画しなかったんだ自分!!19話は録画したのに!!!
楽しそうにデュエルする十代は見ててこっちまで楽しくなるよ。十代のお陰なのかDM見ても5D's見てもデュエルは面白い。戦術も色々だし。5D'sはカードが殆ど新しくなってるけど・・・。知らないカードが多すぎる。
レアカードハンターとか、そう言えばあったね・・・何でもデュエルで解決ってどうよ?!ってまあ・・・・昔ジャンプ読んでて思ったけどアニメでDM見てGXと来て5D'sでもうそれが自然に思えてしまう。(初代無印は見てない)
セキュリティ「奴をデュエルで拘束しろ!!」この台詞に違和感を感じなかった・・・(笑)よくよく考えると色々おかしい。普通に捕まえろよ(笑)
13巻見てて思ったけど、レアカードだのウルトラレアだのいちいち言ってたけど自縛神だとかシグナーたちの持ってるドラゴンのシンクロモンスターとか先週の遊星がドローしたカードとか(遊戯王の)世界に一枚しか無さそうなんだけどどうだろう。これもペガサスが作ったのか・・・?あーでもパワーツールは数ありそう。
DM50話かな、キースを操っているマリクが神の宣告を出したら遊戯が「そんなレアカードを!」みたいな事言っていたが、昨日まで見てたGXの・・・えーと・・・14話だったかなあ・・・・サイコショッカーとデュエルした回。十代も神の宣告でサイコショッカーが乗移った高寺のマジックだっけ?を無効にしていたのを見て、ああレア度が変わったんだなあとしみじみ思いました。(読書感想文)

って、あ!!明日5D's放送日じゃん!!!ぐはー一週間が早すぎる!!
DM61話とGX14話でキラードールと魔法カードのエクトプラズマーが出てくるんですけど違いを見るのもなかなか楽しいです。
エクトプラズマーを発動した時王様は凄い勢いで怒り狂っていたのに対し十代は「モンスターが多い方が有利」だとか「モンスターが一体しかない!」だとかエクトプラズマーの効果を使って「よっしゃあ!絶好調!!」とか大はしゃぎでこの温度差がとても面白い(笑)王様のあの怒りは何だったのか。しかしハネクリボー可愛いな。
フィールド魔法だったエクトプラズマーがGXでは永続魔法になっていたり。DM61話はフィールド魔法のスロットはまだ無かったのかしら。
ライディングデュエルでフィールド魔法は何処に入れんのかなと思っていたけどそう言えば最初から自動的にスピードワールドのフィールド魔法がかかってて更に使える魔法カードはスピードスペルのみでした。そういやトラップの応酬だったなあ。

まだ一週間経ってないけど明日もレンタル半額だからまた借りてこようっと。
あーやっぱりGX179話と180話の十代と遊戯のデュエルは面白い。ところで遊星はデュエルを楽しんでいるって感じじゃないよね。まあ、あの状況では楽しめないか。。最初から緊迫ムードだしシリアスだし。楽しんでデュエルしてたのってクロウとのタッグライディングデュエルした時しかないような。ここで十代ちゃんが来て遊星にデュエルの楽しさを教えてあげれば良いのに!(妄想
ジャンプで予告見てきた!アニメ情報コーナーで5D'sはひときわ狭いなあ・・・(苦笑)まあジャンプで連載しているわけじゃないからしょうがないか。

それよりさあ、合併号だから来週はジャンプ発売されないから今週で2週分の予告だったんだけど・・・次々回のタイトルなんですが、「心の闇 残された最後の希望」って・・・・GX178話のタイトル「最後の希望 遊城十代」が頭を駆け巡ったよ・・・。178話は見てないけど。ま、まさかその次の次の回が最終回じゃないよね・・・?ラストだの最後だの・・・もうすぐ終わりフラグが見え隠れしていると思わざるえないんですけど・・・まだ100話行ってないのにそれは早すぎる!
まあ言わずとも最後の希望って遊星だろうね。そんで遊星が赤き龍を召喚するのかなあ。いつの間にデッキに入れたんだ。セイヴァードラゴン、セイヴァースタードラゴンも同様。
アニメ感想と見せかけて長い呟き。

ついカッとなってGX179話と180話を見ちゃった(笑)大人相棒が見たくてつい・・・・4期十代かっこいいなあ~
半年くらい前?にも一度見たけどその時はキャラも知らなければデュエルのルールとかも全然分からなかったからよくわかんなくてただ見てただけだったけど今はGXの再放送と5D'sのお陰でずいぶん分かるようになった!
一度見たデュエルを覚えてるわけもなく、そういや神召喚してたけど三幻神のうちどれを召喚したかすらも忘れていた・・・。なんかブラックマジシャンとネオスをお互いバトルさせて消滅したってのは唯一覚えていた。ブラックマジシャンガールとかフレイムウイングマンも召喚していた事は綺麗に忘れていた・・・。ていうか十代ちゃん本当に遊戯さん大好きだなあ~アニメ中の台詞はどう見ても告白しているようにしか見えなかった(笑)ユベル嫉妬(笑)GXだと遊戯は凄い勢いで格神化されている。。
つーか、相棒は大人じゃなくとも普通にかっこよかった・・・・可愛いじゃなくてかっこいい・・・DMじゃああんなにかわいかったのに!惚れちゃうよ!!王様は前見た時カッコイー!と思ったけど今見てもやっぱりかっこよかった!勝敗が分からないってのもまたにくい演出だね!ネオスのモンスター効果は全然知らないんだけどあのままオシリスに突っ込んで行ったら自殺行為では?そのあとにマジック・トラップ発動させたのかなとかデュエル初心者ながら色々考えてみる。実際やらないけど。笑。ああ~また見たい!けど再放送の最終回まで待つ事にするよ!ところでTSUT△Y△でDVDの裏を見てて、十代ちゃんが学校辞めるとか言う話がある回があるみたいだけど、遊戯さんを探しに行くって言うのが辞める理由ってほんとかな。他のサイトさんでそんなような話を見たんだけど。
5D'sが始まってもう1年経っちゃったんだ!早いなあ。GXでまた会えるとか言ってたから遊戯や十代たちも5D'sに出てきてくれないかなあ・・・・。ダークシグナーとの決着がついた後とかさあ・・・。本放送だから期待しておこう。出てこなかったら妄想で補おう(・・・)
デュエルが分かってきてはいるけど、この前の5D'sは結局どっちが勝ったんだ・・・?最後ライフポイントのダメージ計算が出なかったし、京介のあの口ぶりからすると負けたのは遊星・・・・?それとも相打ち?何度見てもよく分からん。
双子もクロウも勝っているから負けたらどうなるとかがわからんなあ。魂取られんのか?遊戯王らしく。んでもって遊星に集まった痣はどうなるんだろうか。皆の痣が無くなったまま遊星の背中にずっとあんのかな・・・。
昨日のGXも何度も見てる(笑)あの「お前いくらだ?」の台詞が強烈過ぎる。遊戯や遊星に言ったらシャレにならんよ。王様だったら問答無用でマインドクラッシュすれば良い。遊星なら昇龍拳(笑)実際リアルファイト多いし。相棒になんて言ったら王様に殺されちゃうよ!笑。それ以前にタイーホされちゃうか。あんだけ格神化されていれば。今のGXのOPに出てくるあのでかいモンスターは三幻神かと思ってたけど三幻魔って言うのか。。昨日初めて知った・・・。十代達が七星門の鍵を手にした回を見逃しているから事のいきさつよく分からないんだ。

GXの劇場版見たかったなあ~。十代ちゃんと城之内君が組むって話だったらしいけどかずきせんせーが映画断っちゃったから幻に・・・・。5D'sではちょっと期待はできないなあ~。なので本放送に期待。そして妄想(無限ループ)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
瑠緋(りゅうひ)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター